1994(平成6)年3月に報告書の発行が開始され,平成18(2006)年3月までに13冊の報告書が発行されました。

タイトル 発行年
中学校・高等学校数学科教育課程開発に関する研究(13) 
数学的リテラシー像の解明と授業研究による数学教育の革新~社会・歴史・文化志向の数学教育~
2006(平成18)年3月
中学校・高等学校数学科教育課程開発に関する研究(12) 
Numeracyの基底の諸相と歴史的文化志向の数学教育~新しい教育課程へのアプローチ~
2005(平成17)年3月
中学校・高等学校数学科教育課程開発に関する研究(11) 
「確かな学力」の育成と道具を用いた数学教育
2004(平成16)年3月
中学校・高等学校数学科教育課程開発に関する研究(10) 
「確かな学力」の育成と歴史文化志向の数学教育~個に応じた指導,数学史・道具~
2003(平成15)年3月
中学校・高等学校数学科教育課程開発に関する研究(9)
教育評価の転換と歴史文化志向の数学教育~ADDING IT UP:Helping Children Learn Mathematics~
2002(平成14)年3月
中学校・高等学校数学科教育課程開発に関する研究(8) 
世界の教育課程改革の動向と歴史文化思考の数学教育~代数・幾何・微積ForAllプロジェクトの新展開~
2001(平成13)年3月
中学校・高等学校数学科教育課程開発に関する研究(7) 
数学教育改革の推進とテクノロジー利用の実証に関する研究~ミレニアム・プロジェクトに応えて~
2000(平成12)年3月
中学校・高等学校数学科教育課程開発に関する研究(6) 
数学科教育内容と指導法の開発研究~教育課程動向とテクノロジー利用に関連して~
1999(平成11)年3月
中学校・高等学校数学科教育課程開発に関する研究(5) 
テクノロジーの活用による数学科教育内容と指導法の創造に関する研究~代数、解析、幾何の改革~
1998(平成10)年3月
中学校・高等学校数学科教育課程開発に関する研究(4) 
テクノロジー活用による数学科教育内容の改訂に関する研究~解析領域、幾何領域を中心に~
1997(平成9)年3月
中学校・高等学校数学科教育課程開発に関する研究(3) 
学校数学におけるテクノロジーの活用法の開発に関する研究~フラクタル・カオスを中心にして~
1996(平成8)年3月
中学校・高等学校数学科教育課程開発に関する研究(2) 
学校数学におけるテクノロジーの活用法の開発に関する研究~関数の探究学習を中心にして~
1995(平成7)年3月
中学校・高等学校数学科教育課程開発に関する研究
離散数学の教材化とコンピュータ活用
1994(平成6)年3月